
ブログ
スマトラ男
2025.08.22
今朝は出がけに慌ただしくしていたせいで、うっかりハンカチを忘れてしまいました。この盛夏にそんな大事なものを…! 駅に向かう途中で気づいたものの、後の祭りです。今月二度目の大失態です。
案の定、神宮前駅を降りてから職場まで歩く間、額からは滝のように汗が流れ落ち、手のひらで必死に受け止める“人間ウォーターフォール”状態(笑)。いやもう、ハンカチ忘れは夏の最大級の罪ですね。
そこで思い出しました。昔、自分に科していた「罰ゲーム」を。
前の職場時代、5〜6年間ほど毎日のように昼食後にスタバでコーヒーをテイクアウトするのが日課でした。けれどもスタバが遺伝子組み換え食材を使っていると知ってからは、別のお店を利用するように。
当時、「もし仕事でミスをしたときには、スタバの“本日のコーヒー”がスマトラだった日に、トールサイズを飲む」という(他人からみれば)謎のペナルティを自分に課していました。しかも、スマトラが出ていない日なら“繰り越し”扱い。次に登場した日に必ず飲むのです!
なぜかって?
コーヒーは大好きなのに、こと“スマトラ”だけはどうにも苦手。あの土っぽくて重厚、スパイシーな風味が口に広がると、なぜか「人生反省モード」に突入してしまうのです。
土や森を思わせる「アーシー」で「ハーバル」な風味という人もいますが、とんでもない、まるで土塀をなめているような・・・(そこまで言うか)。 だからこそ、“スマトラ”は最高の罰ゲーム。
今朝のハンカチ忘れも、久々にスマトラを一杯やって、汗と一緒に反省でも流してみようかなと思ったのでした。
そんなこともあろうかと(用意周到に)、渋谷近辺で、深煎りコーヒーが豊富に揃っており、スマトラ・マンデリンも常時ラインナップしているカフェを2軒見つけました。どちらも、スタバとは異なるレトロで落ち着いた趣ある空間で、ネルドリッパーなどを使った丁寧な抽出も魅力です。コロンビアスプレモやブラジルサントス、キリマンジャロが好きな人にはうってつけのカフェです。ただし、8割くらいが女性客なので、オッサンは十分なアウェイ感が味わえます。
皆さんも、うっかりやらかした時には“苦手な一品”を罰ゲームにしてみると、意外と自分を律する妙案になるかもしれませんよ。おすすめは…もちろんスマトラ(笑)。