
米国知財便り
米国知財便り一覧
2025.08.28
米国特許商標庁(USPTO)、権利譲渡記録検索システムを刷新
USPTOは、権利譲渡検索の利便性を高めるため、従来の「Patent Assignment Search」および「Ass…
2025.08.24
米連邦控訴裁判所の98歳判事、職務停止訴訟の再開認められず
コロンビア特別区巡回控訴裁判所は8月22日、CAFCのポーリン・ニューマン判事(98)が自身の職務停止を不服として起こし…
2025.08.15
米国特許商標庁(USPTO)の新たなAI支援審査ツールが本格…
2022年9月、USPTOの実用特許審査官は、出願内容と類似する文献をより効果的に特定することを目的としたAI支援機能「…
2025.08.14
米国特許商標庁(USPTO)、意匠出願の迅速審査(Exped…
USPTOは2025年4月17日、意匠出願の迅速審査を停止しました。 USPTOは、詐欺的行為への対策や、意匠出願の審査…
2025.08.10
USPTO、多要素認証による庁システムへの安全なアクセスを強…
2025年11月1日より、米国特許商標庁(USPTO)は、顧客情報およびITシステムの保護を目的とした取り組みの一環とし…
2025.08.01
米連邦巡回控訴裁判所(CAFC)、98歳判事の職務停止を延長
CAFCの判事3名からなる特別委員会は2025年7月28日、98歳のポーリーン・ニューマン判事に対し、裁判所指定の医師に…
2025.08.01
USPTO、IPRにおける規則104(b)(4)の厳格な適用…
米国特許商標庁(USPTO)は2025年7月31日、IPRにおいて、「請求項の各要素が、引用された先行技術の特許または刊…
2025.08.01
拙稿『シェブロン法理の終焉に関する米国連邦最高裁判決』が (…
シェブロン法理の終焉に関する米国連邦最高裁判決 JIPAメールマガジンでの本稿紹介記事: 「本稿は、40年…
2025.07.24
PTAB、対面形式での審理を再開
2025年9月1日以降、すべての特許審判部(PTAB)の審理は対面で実施されます。正当な理由が示されない限り、すべての関…
2025.07.19
米国特許商標庁(USPTO)、新たな意匠特許審査用AIツール…
USPTOは、意匠特許審査官向けに、特許エンドツーエンド(PE2E)検索スイートを通じて利用可能な初のAI(人工知能)ベ…