ブログ
ブルーベリーの季節、マフィンとともに
2025.07.08
ブルーベリーが店先に並び始め、いよいよ今年も本格的なブルーベリー・シーズンがやってきました。特に7月から8月にかけては、露地ものが出回るため、旬の味をたっぷり楽しめます。
私がブルーベリーを好きになったのは、若い頃アメリカに住んでいたときに食べ始めたのがきっかけでした。ポリフェノールが豊富で、LDL(悪玉コレステロール)を下げる効果があると知ってからは、今でも意識的に取り入れています。
アメリカ人は、ベリー類がとにかく大好きな印象があります。ラズベリーは、赤い実に小さなトゲがあるバラ科イチゴ属の果実で、甘酸っぱい味わいに加えて、ビタミンCや食物繊維が豊富です。ブラックベリーも同じくバラ科のベリーで、日本では冷凍のミックスベリー以外ではあまり見かけませんが、アメリカでは非常にポピュラーです。
ちなみに、ブルーベリーはバラ科ではなく、ツツジ科に属するそうです。
同じくアメリカ滞在中の思い出として忘れられないのが、マフィンとの出会いです。ちょうど30年くらい前、現地で初めて朝食にマフィンを食べて以来、すっかりお気に入りになりました。
最近、渋谷で美味しいブルーベリー・マフィンを売っているお店を見つけました。その名も「Blue THE Berry」。茨城県の直営農場で育てた国産ブルーベリーをふんだんに使ったスイーツが並ぶお店で、時々立ち寄ってはブルーベリー・マフィン(アールグレイ風味)を買って帰っています。
おすすめの食べ方は、オーブントースターで軽く温めて、マフィンの上部をこんがり焼いてから食べること。焼きたてのような香ばしさと、ブルーベリーの甘酸っぱさが絶妙にマッチします。