
ブログ
木陰の下で、ちょっとだけ感謝の気持ち❣
2025.07.22
梅雨が明けたと思ったら、毎日ギラギラの太陽が照りつけていますね。
ちょっと外を歩くだけで汗が噴き出してきて、体力が奪われそうです。
そんなとき、ふと見つけた木陰でひと休みすると、本当にホッとします。
建物の影とはちがって、木陰にはなんともいえない涼しさがある気がしませんか?
じつはこれ、「蒸散」という植物の働きによるものなんです(小学生の頃に習ったような…)。
葉っぱから水分が蒸発して、そのときに周りの熱をうばってくれるんですね。いわば自然の“打ち水”みたいなもの。
炎天下で、もしこの蒸散がなかったら、葉っぱはすぐに高温になってしまって、植物自体がダメージを受けてしまいます。
だから、蒸散は植物が元気に過ごすための大切な仕組みなんですね。
木陰でひと息つくときは、「がんばってるね!」「ありがとう!」と、そっと木に声をかけたくなります。